革の手帳ってどうやってお手入れすればいいんだろう?
そんなふうに思ったことありませんか?
思ったことがないなら注意してください!!
せっかくそれなりに「お高め」で購入した大切な自分の分身「手帳」が悲惨なことになってしまいます!
え?お手入れってした方がいいの?
お手入れしないと
大変なことになるんです!
うわ〜
こりゃ悲惨だね
この手帳はもうすぐ50歳の私が学生の時に買ったラルフローレンの手帳(確か2万円位)で、メンテナンスする前のひどい状態の時の写真です。
革の手入れなんて知らなかったおバカな私が放置していたからということもあり
こんなに悲惨なことになってしまいました。
経年劣化もあるとはいえ
ひどいよね。これ。
もう、あんな思いはしたくない。
そう思うことでズボラな私でも月1回手帳を愛でてメンテナンスをできるようになりました。
ま、毎月って
忘れる時もあるけど。
こんな悲惨な末路をたどってほしくない!
この記事が革のメンテナンス初心者さんのお役に立てば幸いです。
お手入れのタイミング
お手入れのタイミングですが、
- 毎月1日
- 毎月末
- その月の最後の週末
- 満月・新月
これらの中で自分に合ったタイミングにすると良いと思います。
私は④の満月の時に手帳のメンテナンスをすることにしています。
ただし、ズボラなので
忘れることも多い。。
「満月の夜にお財布をキレイにして月のパワーをもらう」という金運上昇儀式?があるらしく
それを知った時からは満月の夜にお財布のメンテナンスをしていました。
システム手帳を使い始めた時、自分の手帳を2度とあんな悲惨な姿にしてはならない!と強く思い、
「手帳をキレイにする作業」を財布と同じタイミングなら忘れることも少ないと思って満月の夜にメンテナンスすることに決めました。
手帳のリフィルを全部外して汚れを拭いて要らないリフィルを外して保管バインダーに移す。
汚れは後述するクリーナーを使わなくても、
ささっとティッシュで拭くだけでもいいです。
忙しければリフィルも外さないこともあります。
「絶対キレイにしなければいけない」訳ではなく
手帳の状態大丈夫かな?と
「手帳に意識を向けること」を大切にしています。
仕事のように「やるべき」「やらなきゃいけない」と思うことが増えると
手帳タイムを楽しむことができなくなるので。
システム手帳っていろんなものを保管できるから気がつくとどんどん膨れ上がってしまいますよね(私だけではないはず!)
是非不要なリフィルを整理して保管してあげてください。
不要リフィルのチェックは
内容の振り返りもできるので
お得です!
新月には目標の確認をしています。
月末の時間が取れる時に次月の計画を立てる方も多いと思うので
同じタイミングでメンテナンスと次月の計画を立てる
というのもいいかもしれません。
一気に全部やるのがしんどい私のような人は
「メンテナンス」と「計画立て」と「目標の確認」これらのことを
タイミングを分けてやれば、1つ1つの負担が重くならずオススメですよ。
新月と満月は
約15日ごとにやってくるので
ちょうどいい
(月の周期は29.5日)
空を見上げた時に「あ、そろそろ新月(満月)だ」とか「あ、新月すぎて三日月になっちゃった😅」など、自転車漕ぎながらそんなことを思ったりしています。
月に絡めると机上だけでなく外でもそんなふうに思えるので楽しいですよ♪
メンテナンスのチェックポイント
バインダーの汚れ(クリーナー使用orふき取りのみ)
クリームの塗布(状態が良ければ年2〜3回でOK)
不足リフィルの追加
不要リフィルの整理(保管バインダーに移動)
メンテナンスの際はこれらのチェックをしてみてください♪
お手入れ方法→レザーケアキットを使う
さて、しっかりと汚れを落としたい場合の方法です。
革メンテナンスのお店(★)でオススメしてもらったこちらのレザーケアキットを使っています!
革のことはよくわからない素人ですので
プロの方オススメの商品を言われるままに購入しました。
綺麗になるし、とても満足しています😊
プロのオススメに
頼るに限る
1 まずはレザークリーナーで汚れを取ろう!
まずはクリーナーでしっかりと汚れを取っていきます!
容器をよく振ってしっかり泡立たせます。
スポンジに含ませてここでもよく泡立てて・・・。
汚れが気になるとこをキレイにしていきます。
円を描くようにくるくるとスポンジを動かしながら汚れを浮き立たせていく!
泡を立てて汚れを浮かす感じです。
「汚れと泡は白い布で取り除いてください」と書いてあるので白い布があれば布で拭き取ります。
今回ティッシュで代用してみましたが、それでも大丈夫でした。(あくまで自己責任)
↓裏表紙(H3)の汚れ
↓リング部分の汚れ
全ての汚れを綺麗さっぱり取り除くことはできませんでしたが
使用するのには問題がないくらいキレイになりました。
使用したスポンジはこの後しっかり泡が出なくなるまで水洗いして2日ほどかけてしっかり乾燥させました。
2 クリームを使って革を乾燥から守ろう!
革にとって最も大敵なのが「乾燥」
乾燥する事で革がボロボロになってしまうと補修はかなり難しくなってしまいます。
汚れ防止よりもこの「保湿」が1番大事です!
こちらもクリーナー同様にしっかり振ってから布に適量(ワンプッシュ)染み込ませて使います。
布に含ませてから全体的に塗り込んでいきます。
クリームがなくなってきたら追加して塗り込んでいく感じ。
クリームの使用方法には
「1人用チェア1脚で25〜60ml塗布する」とありますので結構たっぷり使っていいのかもしれません。
私は貧乏性なので少しずつ使いすぎて有効期限切れちゃってました。
取説には期限切れのものはくれぐれも使わないように!とありましたのでご注意ください!
今回は記事を書く際しっかり確認していたら気がつかなった有効期限を見つけたため期限があることを知りました。
これをお読みになる方はそんなことないかと思いますが、
有効期限切れにはくれぐれもお気をつけてください!!!
せっかくお手入れしたのに
期限が切れていてショック。
全体的に塗り込んだらしばらく乾燥させました。
このクリームを塗ることで、革製品に必要な栄養と水分を与えることができ、
しかもヒビ割れも予防できるそうです。
ヒビ割れしてしまうともう残念な最後に突入してしまいます(涙)
そうならないためにも是非、是非!大事な手帳のメンテナンスをしてあげてください。
乾燥したらすぐに使用はできますが、48時間経過することで汚れ防止効果を発揮できるそうです。
このクリームを使う頻度は、取説によれば年2〜3回のケアをお奨めされています(使用頻度によってはまめにケア)。
ちょっとした一手間が
大切な手帳を長持ちさせてくれます!
(補足)この商品(レザーケアキット)の使用用途のメインは以下になります
- レザーソファー
- 革製のアウター
- 革製のバック
- 革製の靴(パンプス・ブーツなど)
使っている商品まとめ
私はいきなり大きいサイズの商品を買う心とお金に余裕がなかったのでミニサイズを買いました。
ですが、手帳のような小さいものならこれで大丈夫。
というか、よく見たらもう有効期限が切れてました😅
(購入時期にもよりますが、期限は1年半〜2年位)
箱の底面に書いてあるので購入する際はご確認ください。ネット購入なら購入前に問い合わせをすると良いと思います)
レザーマスター レザーケアキットSサイズ(今回使用した商品)
レザーマスター レザーケアキットLサイズ
アマゾン・オススメ(レザーケアキット)
アマゾン・ベストセラー(栄養クリーム)
クリームの使用期限が切れてしまったので、次回どのクリームを購入するか悩み中。
オススメのお店
システム手帳を久しぶりに使い始めた頃、ボロボロの手帳を手に
手帳のメンテナンスって
どうすればいいんでしょう?
こんな風に手帳のお店(フランクリン・プランナー八重洲本店)で尋ねてみました。
手帳は見せるのも恥ずかしいくらいでしたが、
新たなる手帳と出会うまではしばらくこれを使おう。と思っていたので
恥を忍んで聞いてみたところ、近くの革のメンテナンスをしてくれるお店を教えていただき、
日本橋にある革メンテナンスのお店ORANGE HEAL(オレンジヒール)に行くことに。
フランクリンプランナー八重洲本店から地上に上がって割とすぐ着きました。
このお店で今回使ったメンテナンスキットをすすめてもらい
ハゲた部分の補修剤も購入して頑張って補修!
補修剤を100均のパフで一箇所ずつ。
塗っては拭き、塗っては拭きを繰り返して
使えるようにしていました。
見違えるように綺麗になりました!!
最初が↓この状態ですので↑ここまで綺麗になるってメンテナンスって大切だなと思わされました。
綺麗にしたものの、付け焼き刃だったためか やはり少し使うだけでハゲてきて
この頃は月1のメンテを欠かすと酷い有様に逆戻りしてしまう状態でした。
現在の手帳の状態です。
現在(2022年)この手帳は使用していないので、メンテナンスもしていません。
2021年(去年)のスケジュールがここに入っているので、中を確認するために手元に置いています。
↓オレンジヒールでオススメしてもらった革製品の傷かくし補修クリーム。
運良く手帳と似た色がありました。
【革の手帳】お手入れ・まとめ
どんなことでも「しなければいけない」と強く思えば思うほどできなくなってしまうこともある。
手帳を大切にしたいし、
長く楽しみたいからメンテナンスをする。
決して安くないし、持っていてテンション上がる相棒の手帳を
いいコンディションで使っていたいから
メンテナンス「しなきゃいけない」
ではなくて
「キレイにしてあげたい」
って思うんだろうなと思います。
義務感ではなく自分の価値観に沿った「want」の思い・愛で
メンテナンスを繰り返しながら、お気に入りの手帳を永く使ってくださいね♪
Enjoy maintenance time !