定期預金の満期って
忘れちゃうの〜
私も忘れちゃうこと多いです。
親戚の法事の予定も忘れてしまいがちです・・・
3年・5年という長いスパンで考えておくといいことに
- 子供の教育費がかかる時期(受験期)
- 国債・定期預金など貯蓄の満期
- 親戚の法事(7回忌や13回忌は忘れがち)
これらのことをメモしておくことができると便利だな〜と思います。
長期のメモを書いておくことで
法事などのイベントを忘れることが
無くなりました♪
貯金関係は「自分ごと」なのでぶっちゃけ忘れてもいいのですが
法事関係はできれば忘れたくないなと思っています。
私は親戚が遠方にいるため実際何かをしたり行くことはほぼないのですが
覚えていればお世話になった親戚には何か送ったり
その方角に向かってお祈りすることができるので自己満足ですが気持ちが晴れ晴れします。
数年単位の長期のメモとして使うと便利です
よかったら使ってみてくださいね♪
3年予定が書けるリフィル
こちらの3か月のリフィルを3年に変えただけのものです。
計画立てに使うこともできますが、私は数年スパンの長期計画立てることがほとんどないので家族の予定メモをしています。
- 子供の学年と受験期・教育費予定額など
- 親戚の法事予定
- 親の術後経過年数 などを書いています
3年とは別に10年予定も作ると便利です。
ダウンロード
左の欄にはカテゴリーを。
年号の下の欄には家族の年齢や学年を
書くと便利です。
年号は末尾ブランクになってます。
コチラからダウンロードしてください
★用紙設定は「A5 210×148mm 縦」です★
※Dropboxに登録する必要はありません。
※こちらのpdfデータは個人利用でのみお使いください。
※再配布・無断修正・販売などは禁止行為となっております。
※リフィルで使用している書体はすもももじさんからDLできます。
ダウンロードリフィルに必要なアイテム
穴あけパンチ
穴のない用紙にプリントするなら穴あけパンチがあればすぐできます♪
↓あると超絶便利な「穴あけパンチ」を熱く語る記事はコチラ
手帳を活かす方法についての記事
一年間計画の立て方について
時間は皆平等に24時間あるというのにそれを活かせていないと思っている人に、どうしたら自分の時間を有効的に使う事ができるのか?そんなヒントを書いています。
スケジュールだけじゃない手帳の活かし方
システム手帳を使い始めたけれど、便利な使い方がわからない。
スケジュールだけで手帳を活かしきれていない方に向けて、便利な使い方から自己実現を目指すための手帳の使い方を解説しています。
自分にとって大切なことを見つける「価値観の明確化」
理想の自分になりたい、それにはどうすればいいんだろう?と思っている方に、おすすめの書籍「人生は手帳で変わる」
この本を取り組めば価値観を明確にすることができますよ♪
自分にとって大切なことを優先する方法とは?
これからこれをやろう!と思っていたのに、旦那に頼まれてコレをやり、息子に頼まれアレをやり。
気がつくと今日が終わる。
この記事を読めば自分にとって優先すべきこと
「何を大切にすればいいのか」がわかるはず♪
お役に立てたら幸いです。